Home> Archives > December 2005 Archives
December 2005 Archives
のみのみ
- December 30, 2005 10:05 PM
- mumbling
えー恐らく今年最後の呑み会、仕事明けで参加です。
機嫌よく呑んでたような、若干凹まされたりしつつ、やはり仲間というのは好いもんですね。
確かにあまりいい状態で参加出来てないかもなー
仕事モードで居る時間が多すぎるせいか、日常でもギアがトップから落ちないんだよねぇ。
まぁ丁度よかったと云えやう。
実家に帰るので、年始は2006年1月2日あたりにまたお会いしましょう。
皆さんよいお年をー。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
遅いよ遅いよー
- December 29, 2005 4:33 AM
- mumbling
年末休めるのか俺。
そこはまぁ何とか休むつもりですが、何だか2月くらい迄は機嫌好く週末を過ごせるのか自信がありません。
いや多分にグッタリしている可能性が高い気が。
やっぱり2重生活は難しそうだ…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
頼むよマジで
- December 27, 2005 12:34 AM
- mumbling
いつも寄るコンビニの店員で、2回追加で物を頼むと直前の注文を忘れるやつがいます。
「えーと、豚串と…ピース2つ、あ、黄色のやつです」
「…はい、995円になります」
…おい豚串入ってないよー?
今週は2日連続で同じ店員がやりやがったので顔面特定できました。要マークです。
もう絶対こいつのレジには入らねぇ、つーかお前は鳩か鶏かー!
(自分の仕事になぞらえて各自心当たりを自省しましょう。私も然り)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
GAlert
- December 26, 2005 12:24 AM
- computing
本格的にGmailを導入、ってわけには行かないけどもGmailを使用し始めて暫らく経ちました。
ただ、サイト管理用と個人用のアドレスをエイリアスではなく別アカウントにするとメールチェックがやや面倒だったりします。
-GAlert:Gmailの新着ツールチェック。複数アカウントのチェックも可能だそうな
https://www.hardwaregeeks.com/comments.php?shownews=3683
知り合いでGmailのアカウントが欲しい人は云ってね。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
メールアイコン画像生成
- December 25, 2005 5:44 PM
- web
-E-Mail Icon Generator:GMail, Hotmail, MSN, Yahoo!, AOLなどに対応したメールアドレスアイコン画像生成サービス。ウェブサイト運営してない人だとあまり活用できないかも
https://services.nexodyne.com/email/index.php
-Email Signature Generator:こちらはGmailのみですが、バリエーションがあります。但しエイリアス用の"+"が潰れてしまうのが残念
https://email.playtime.uni.cc/index.php?page=gmail
今日は年賀状の印刷などをしつつ、取り敢えず例によってブラウザのタブ整理してますが思ったより減らないのは何でだろう…
あまりにも自分の読むウェブログに対する志向性が散漫すぎて久々(1年振りくらい)にRSSティッカを導入したのに大して減らない。
何でだ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
B*Bライブ2005@USP交流センター
- December 24, 2005 2:01 PM
- music
交通渋滞で遅刻しつつ行って来ました。
今年は経験者じゃないと気付きにくいギミックが沢山入ってたのも面白かったですよ
表からのプロジェクションとか、ソロ台の立体化とかね。
それにしても今年は映像使用率と衣装のこだわり具合が高まってましたな。構成部員の特性が効いたということでしょうか。
ライブ後は一部の観客サイドOBと飯喰いに(というか某後輩の就職祝いに)出て、差し入れに部室に戻って帰宅…するはずだったのに結局打ち上げ中盤まで居たと言うオチ付き。
そろそろオッサンは引っ込んだほうがいいよなー。微妙に紹介されるのも、ねぇ。
それともそんなの気にならん位にOBがサポート側に関わっていくってのも手かね。
(但し現役は潰れない程度に苦労すればするほど結果的にいいと思うのでサポート量の加減が難しいです)
それ以前に現役との親交を本気で考えないとそろそろ繋がらなくなってきたなー、とかいうアレもありますね。
あと、BOB会サイトはもっと充実していいらしい。
予想はしていたことですが、やっぱり下の代ほどネット利用率が高くてインターネットと言う情報提供方法に抵抗がないみたい。
ディジタルディバイドってやつが起こらないように気を付けつつ拡充していかないとダメか。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ソンディテスト
- December 24, 2005 11:29 AM
- web
恒例のアレですね。
-ソンディテスト(日本語抄訳版):全体的に、出てくる顔が怖すぎます
https://www2.osk.3web.ne.jp/~hani/szondi/
この手のテストの結果は流して考えますが、「悪の欲求が強い」っていうのは怖いですね…。
ストレスフルな状況下ではイライラが水風船ばりに破裂寸前になるのを自覚していますが、それとは違いますか。
両向性型ってのも否定できないなぁ。
----------
<診断結果>
●性衝動 +0タイプ
ある特定の人への盲目的な愛情表現型。個人的な愛情欲求が高まり、それが満足できないので、かえって積極的なアプローチも、受動的奉仕もできない。
●発作衝動 -*タイプ
悪の欲求が強く、それを表現したい気持ちと隠したい気持ちが対立する悪行葛藤型。荒々しい感情を隠そうとする欲求と、怒りを爆発させたい気持ちとが対立している。悪行顕示と、内的パニックの二つの可能性を持っている。
●自我衝動 -0タイプ
自己否定がこうじて自分も他人も傷つける破壊型。自分の欲望を抑圧しているために、潜在的な破壊活動が起こる。一般に他人からは厳格な人として見られる。
●接触衝動 ++タイプ
古い対象にも、新しい探求にも興味のある両向性型。食べたお菓子をまだもっていたい方で、古いものも手放さないし、新しいものにも好奇心がある。家庭に忠実であると同時に、外の友人とも遊びたいという欲求がある。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
呑んで呑んで
- December 17, 2005 11:59 PM
- mumbling
金曜の晩、忘年会で19時から29時まで呑んでて土曜の夕方起きました。どうも管理人です。
この頃焼酎にも慣れてきて「一杯へかなぁ」と思うくらい呑んでもそんなに残らない感じで。
と言いつつ土曜夕方まで寝てた訳ですけど…
で何となく目覚めたもののムニャムニャしていると電話が1本、高校時代の友人から。
「今日ヒマ?」
「えーとていうか今何時(寝呆けてる)」
「16時50分くらい」
「うぉう、よう寝たなぁ…で何ですか」
「大阪出てこーへん?」
「何ですかアレですか例の突発同窓会ですか」
「まぁそんなとこ」
(暫らく押し問答なので中略)
「O君おるねん」
(また中略)
「ていうかコンパですねんヒト足りませんねん」
「(プっ)うわ、行くます」
(寝惚けてたのでディテールは違うかも)
ということで2日酔いで10年振りの同窓生観に行ってきたんですが。
(ケータイ見たら金曜の晩にメール入ってた…)
喋りに行ったのではなく「観に行った」というのは、近くに座った娘(久々に見た稀に見る天然(誉めてます))が愉快過ぎて全然喋れませんでした、とかいうオチ。
ごめんよO君、次はこっちから誘うよO君。
(鍛高譚用意しとくわ)
あと2次会の店で呑んだグレンファークラスが記憶より美味かったので、家に買い置きしようと思った。
最近焼酎ばっかりだったけど、やっぱり洋酒が基本だったのを思い出したり。ふむ。
2日連続で呑めるって、幸せー
(※でも仕事山積み)
それにしてもやはり呑み会でブログやらSNS(※GreeやOrkutは無い)やらのキーワードが最低1回出てきますね。
そうか、潮流なのか(←諦めた)。
ここもOpenPNEでも使って独りSNSにしようかなぁ。
どうせ殆んど自分しか見てないしなぁ。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ホセは元気かなぁ
- December 14, 2005 5:55 PM
- mumbling
すいません、忙しすぎます。
とりあえず平日毎日24時まで仕事しても片付く気配がありません。
しょんぼり。
ま師走だから仕方が無いというとそうなんだけどもさ。
それはそうとウチの会社にRF志向な技術者が南米から出向して来て居るんですが、この人が顔が超小さくて背が高くて痩せてて目がでかいのです。
見る度に「やまだないとの登場人物みたい」なんて思っています。
(うっすらアゴ髭なのもパンチ効いてる)
さてさて今週末、年賀状作れるんだろうか…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
5分で散財
- December 10, 2005 3:07 AM
- mumbling
ちょいと出張で東京行ってきました。
最近月1ペースですね…
ちょっと出張準備に時間が掛かって(朝までメールフォルダの移動とかやってたんだけど)、ギリギリに家出て駅まで行ったところで革靴でないものを履いている自分に気付く。
何だよスーツにConverseって。
あれか、サザエさん的出オチがやりたかったのはこの深層意識か?えぇ?
仕方なく出張先の道すがら、アメ横で革靴買って裏通りで履き替え…てたら猫が寄ってきた。
眠いぜ
そっちなんか観てやんない
は。仕事忘れるとこだった。
あと歩きながら道すがら。
コンデジでもちゃんとフレア捕まえるんだなぁ。楽しい。
これは出口にて。
で今回は新幹線の指定が時間予約で押さえられてたので、出張帰りに電気街に寄るも30分しか時間無かったり。
マッハで買い物、送料をケチるために直接行きたかっただけだったりしますが、SDフラッシュメモリの2GBとZippoオイル式懐炉を購入。
銀塩の24枚撮りフィルムが1本¥100として、このSD使うからには4,500枚くらい撮らないと元が取れませんよ…
当然土産を買う時間もなく、ちょっと話題の黒おたべが目に付いたので京都駅からお持ち帰り。
それにしても"原材料:食用竹炭"って、そんなのあるのか…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
MOV2AVI
- December 7, 2005 11:21 PM
- computing
FZシリーズで動画を撮影すると.movファイルが生成されるのですが、このファイルサイズが結構大きくて使い辛いのですよ。
取引先に動画データを添付したいと思っても、数MB(それでも数十秒)のファイル送信となると厳しいわけで。
WMV形式でストリーミング画質程度に落とせば、サイズが1/3くらいになりますがファイルの変換が結構面倒だったりします。
そこでこれ↓
-MOV2AVI:QuickTime形式の動画ファイルを素のAVIファイルへ変換できる
https://www.divx-digest.com/software/mov2avi.html
いやかなり便利です。
出来上がったファイルはVirtualDubとかDVDドライブに同梱されてくるような動画編集ソフトなどで編集してやりましょう。
300kbpsくらいに設定してやればいい塩梅で小さく纏まりますね。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
pc2m(携帯端末向けページ変換)
- December 6, 2005 8:30 AM
- programming
PCサイトの携帯向け変換には、串刺した状態のものをUA(ユーザエージェント)から判別して渡す、ということをしていたりしたんですが。
こういうものを作られると非常に気になります。
と言うことで要ウォッチ。
PCサイト->携帯変換スクリプト
https://www.rcdtokyo.com/pc2m/note/
忘れていたけどそう云えば、あまりリンクは張らない主義だった。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ウェブサイトキャプチャ
- December 6, 2005 7:37 AM
- computing
自分用のブックマークを作成するにあたって、最近流行りだしたサイトサムネイルを使用できないか考えてみた。
今まで何となく引っかけていたツールとは以下。
-URL2BMP:ビットマップでサイトキャプチャが行えるWin32アプリケーション。コマンドライン動作可
https://www.pixel-technology.com/freeware/url2bmp/english/index.html
-webnail:変な考察でお馴染み(私に)、hirax.netのjunさんが記事中で使用しているアプリケーション
https://www.hirax.net/dekirukana7/webnail2/index.html
-WebImager:phpEditorで有名なphpspotのKJさんが作成したサーバ&クライアント併用型のスクリプト&アプリケーション。リアルタイムでの取得はちょっと面倒そう。
https://phpspot.net/php/pgwim.html
で、今日見つけたのは
-CrenaHtml2jpg:コマンドラインで使用するのが基本らしいサイトキャプチャアプリケーション。非常に安定しているとのこと
https://www.picolix.jp/
最後のやつが、一番良いような気がするのでちょっと触ってみます。
問題はどれもWindowsでないとまともに動かない、ということですね。
(unix系だとImageMagickでゴニョゴニョすると撮れますが、最適化されてないので安定感が微妙)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
サイトを実名で運営する
- December 5, 2005 7:44 AM
- web
表のサイト運営を実名にしようかどうか考え中。
"サイトバレ"を考えると、実名のほうが楽ってのもあるんだよねぇ。
と言うわけで参考になりそうなサイト↓
津村ゆかりの分析化学のページ
https://www5e.biglobe.ne.jp/~ytsumura/index.html
スケープゴートとして大学でやってた研究の内容とかを公開しておくのもいいかなぁ、と。しょぼいけど。
表向きに至極事務的な、堅いサイトを作ろうと思うのです。
その分こっちはぐちゃぐちゃなんだろうけど。
(開始の頃と云ってることが違うなぁ?)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
fwatch
- December 5, 2005 7:44 AM
- computing
タブ常駐駆除強化週間につきこんな話題ばかりですがご勘弁を。
指定ファイルの更新をフックして任意のアプリケーションを実行するソフト
fwatch@sourceforge.jp
うーん、使い道としてはWAMPP環境でpseud-cronを行うときに便利そうですね。
挙動については未確認です。
時間があれば実験サーバに入れてみようかな、なんて。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
OpenRico
- December 5, 2005 5:54 AM
- programming
ここんとこ注目してるJavaScriptのライブラリです。
動的なコンテンツを作成する際に使える…かも知れません。
2ヶ月くらいタブに常駐させてることに気付いて、エントリにするべきだったかと今更。
あとここもメモっておきましょう。
俄かに騒がれてますが、確かにこのインタフェースは気になるなぁ。
fluxiom
スクリプトは開示されないでしょうけど、参考にしたいところ。
けど残念ながらウェブアプリケーション熱に火は付きません…ウェブアプリの仕様肥大化の前にブラウザの標準実装を!早く!!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
映画情報サイト
- December 5, 2005 5:41 AM
- web
映画情報を探していて、面白いサイトを見つけたのでメモっておきます。
ソーシャルブックマークとか使うべきなんだろうかねぇ。
電話を掛ける体(いやホントに掛けてるのかも知れないですが)で映画の話を展開するのですが、下手したら故三角眉毛先生や水野"人前で肛門のことを「入り口」と呼んでしまう"先生の解説並にいちいち造詣が深いです。
うーんこんなオッサンになってみたい。
(いや私も充分にオッサンですけど)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
咽喉の奥に気を付けろ
- December 4, 2005 10:14 PM
- mumbling
晩御飯にビーフン喰ってたら、咽喉の奥にピンポイントで入って噴飯。
ケータイ5台(我が家では解約すると同時に単なる目覚まし時計になります)とJavaScriptリファレンスとJamiroquaiのCDがビーフンまみれ。
というかカレー色になってるし。
今まで作業机で飲み物だけはこぼさないように気を付けてましたが、これから咽喉に物が詰まったら顔を横に向けて床へ噴くことにします。
ていうか以前から弱い弱いとは思ってたけど、自分の咽喉がこんなに詰まりやすいとは思わなかった。
あーティッシュが切れたー。
#1時間後に追記
考えれば当たり前なんだけど、モニタにも飛沫が当たってた…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
電気工事管理技師とかなってみたい。無理か。
- December 4, 2005 1:56 PM
- miscellaneous
将来が不安なので資格が欲しい年頃。
工事担任者国家試験及び電気工事施工管理技師検定試験に関する情報
https://www.asahi-net.or.jp/~jk2m-mrt/
いや普通に勉強したい、ってのもあるんだけどね。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
リッジの行く先が
- December 3, 2005 11:17 PM
- game
リッジレーサー6が何故かXbox360で出る件について。
12月に出て直ぐ買うのだろうか私は。
正直、あまり期待はしていな…ウソです超期待してますすいません。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ゆっくりと、加速に向けて
- December 3, 2005 9:43 PM
- mumbling
昼前にのっそりと起きてブラブラと。
衝動のままに車を走らせてブラブラと。
家の近所走ってたら、今更ながら公園があることに気付きましたよ。
まぁそこそこ大きい文化ゾーンだし、そりゃそんな感じの場所もありますわな。
ということで試し撮りも兼ねて。
ナローバンドの人はすいませんが画像オフで。
気温6度だったよ。手が凍るかと思った
今までだとこういう絞りの効いたやつが撮れなかったな
いや冬空だけどこんな色に撮れてた
あと適当に買い物して帰宅しました。
体力ねぇなぁ。
相変わらず冬だからって弱っててもしょうがないのですが、軽くへこたれて週末を過ごしております。
何気に今仕事が一週間分くらい溜まってます。
来週は残業ウィーク宣言したし、多分バリバリやってヘロヘロになりますよ。
そういや風邪治ったしなー
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
- Categories
- Archives
- Syndication