Home> Archives > September 2006 Archives

September 2006 Archives

今更PSP買ったとか何とか

  • September 20, 2006 10:28 AM
  • game

あまりの忙しさに注文したのを忘れていたRidgeRacers2がAmazonから到着...して開梱してなかったのを漸く開けました。

まぁ実際はCDが欲しかっただけなんだけども...

で当然の如く、ついカッとなってPSP買ってしまいました。
近所の家電屋で買ったらバリューパックが生産終了とか何とかで展示機下ろししか在庫が無く、ボタンに小傷があったものの\23000の-3500ポイントくらい付けて購入。
ついでに1GBのMemStickも。
(ずっと避けてたのにとうとうMemoryStickを買ってしまった。仕方ないけど)

開けてみるとファームウェアバージョンは2.0。
流石元展示機、古い。(あはは

ポータブルなリッジはなかなか面白そうだ。
都心で電車移動メインだったら持ち運んじゃってガリガリ使うだろうなぁ。
(...そうかだから今まで買う気にならなかったのか!)


最終的にはその後1時間ほど色々弄って、Famicomマシンと化してますが。
(ファミコン好きだからと言ってクローゼットから出して起動するほどの気力は無い)

DSみたく外付けで色々しなくて良いのは素晴らしいと思います。
いい買い物だったー
(ていうか最近Sony製品購入多いな)

※本体と一緒にモンスターハンターとか今更買った。これもかなり面白い

会社なんだけど

  • September 14, 2006 11:28 PM
  • mumbling

ちょっと仕事が長丁場すぎやしませんか?
しませんか。そうですか。

ということで一旦家に帰って徹夜グッズを持って会社に戻ってきてます。

そんでまぁ自分のやったライブイベントの録音音源を聞きながらご飯(コンビニ飯な)食べたりしてるわけだけど、
この自分の声の垢抜けてないこと!!
ちょっと引いた...そして慢性鼻炎を治したくなった。

それにしてもナチョス、安定してるなぁ。
(この音源は対バンだった)

さて、ご飯食べたし、再開するかー
※実は結構もう眠い


あぁそうそう、近々会社の先輩の結婚式2次会でベース弾く予定です。
練習時間が確保できてないけど、来週末あたりに何とかしよう...

流石にちょっと疲れてきたなぁ

  • September 12, 2006 2:30 AM
  • mumbling

日曜日、ゆっくり休んだつもりだったけど、脳味噌が休みきれてなかった模様。

うむぅ。

ところでトラックバックが久々に入ったと思ったらIDが凄い大きな数字になってて、びびってスパム倉庫見てみたら2000件くらい入ってた...
これMTじゃなかったら大変なことになってるなぁ。

とりあえずトラックバックスパマーな人はTCP/IPのない世界に飛んでいけばいいと思った。

たっぷん

  • September 9, 2006 1:51 AM
  • mumbling

時間の過ぎるのは早いですね本当に。


先週は怒涛のスケジュールで中国行ってきたわけだけど、

日中:移動(出国)→生産トラブル対応、夜:ドキュメント作成→睡眠3時間半(ベッド)

日中:工場で忙殺、夜:ドキュメント作成→睡眠1時間半(テーブル)

日中:工場で忙殺→取引先待受け打ち合わせ、夜:ドキュメント作成→睡眠3時間(ソファ)

日中:取引先と工場のとりもち、夜:ドキュメント作成→睡眠1時間半(机)

日中:取引先と工場のとりもちと日本のプロジェクト関連で調整、夜:ドキュメント作成→睡眠4時間(机)

日中:ドキュメント作成→電脳街を覗きに行く→移動(帰国)

と言う感じで吐きそうな。

前回は大丈夫だったのに水曜日から腹壊すし(絶対ストレスと火曜の夜に喰った唐辛子のコンビネーションが原因)、日本帰ってきてもなかなか直らないし、休日取ってないし。


...あぁそうそう、いつもよく「ウンコ漏れそう」とか連呼してると思いますが、つい最近本当に漏らしました。

いつ、どこで、どれくらい漏らしたのかは内緒です。


大丈夫、生きてます。

鬼安8GB

  • September 2, 2006 2:31 AM
  • computing

本日帰国予定の管理人です。

HK<->Cn国境近くの某駅前ビルで車待ちしてたら、怪しすぎる店で呼び止められたんだけど、そこで出てきたのが4GBのUSBメモリ。
表面にはSxxy/VxxOのロゴ。
このロゴ絶対嘘だよ...怪しすぎる...

「動くのか見せるからさ、確認だけでもしてってよ!」的なことを身振りで言ってくるので店の奥のWinマシンに繋ぐ。

おぉ認識しやがる!

「で、いくらよ(英語)」
「300だね(電卓)」
「え? だったら日本で買えるよ、いらない(的なジェスチャ)」
「えぇ! まじで!? じゃいくらだったらいいのよ(電卓差し出す)」
「200(電卓)」
「うーん...(もう一人の店員と顔を見合わせる)じゃ250は?(電卓)」
「時間無いしそれでいいや」
※実際の会話の殆んどは「Hmm...」とか「Oh...」で成立しています

で250HK$払ったらお釣りと一緒に
「こんなのもあるよ」
とクッキーのカンカン(関西風)から出てきたのが同じ型の8GB版。

ぎゃははは。そういうの好きよ、うん。商魂逞しいよね...

で、再交渉。
「ふーん(気の無い素振り)」
「600だよ(電卓) ほかじゃ買えないよ?(的な顔)」
「ていうかそんなに容量いらねぇよ(的な顔)」
「え、興味ないんだ?(的な顔) 幾らだったら買うの?(電卓差し出す)」
「350」
「うぇ、安すぎだよ...400だったらいいけど」
「うーん、まぁそれなら考えようかな...380は?」
「...400。無理」
「わかったわかった。じゃあさっきのに150足すから400な、それ頂戴」
「お、まじで?! まいどー」

で、そろそろ時間だし8GB持って店出ようとしたら

「もう一個買わない? 2個目から350でいいよ!!(目を輝かせながら)」

わはははは。そのパターンか!

...いや結局買わずに立ち去ったんですけども。
暇だったら700で2個買ってたかもなぁ。

※日本円換算は1HK$=約15円で脳内変換して下さい。


まぁそれが出張初日だったわけだが、最終日の今日(移動日)、まだ不具合は起こっていません。

キャップじゃないほうが外れる以外は。

Index of all entries

Home> Archives > September 2006 Archives

Categories
Archives
Syndication

Return to page top