Home> computing > BackUpFromRD

BackUpFromRD

  • October 29, 2005 5:59 PM
  • computing

テキトーに録画しまくっているRDのHDDが一杯になって久しい訳ですが、Windows環境でバックアップを取る方法を軽くメモっておきます。
※基本的にツール類は検索で見つけましょう。

-VirtualRD
まずはこいつが無いと始まりません。
RDをイントラネットに繋いでPC側でVirtualRDを起動、RD側からネットワークダビングを行って番組を移動させます。
(ウチの環境だと30分番組で約1GBほどあるのでダビングに10分程度を要します)

-MediaPlayerClassic(MPC)
-ffdshow
ダビングした番組ですが、まずは念のため再生してみます。
MPCならそのまま再生できるはずですが、無理だった場合はffdshowコーデックなどを入れてみましょう。

-VirtualDub-MPEG2
-AC-3 ACM Codec
https://fcchandler.home.comcast.net/
-VirtualDub日本語化
https://www.geocities.jp/tnetsixenon/patch1.html
今のままだと、4.7GBのDVDに4番組しか入らないので、次にVirtualDubでエンコードします。
圧縮にはH.264仕様のコーデックを用いますが、ffdshowを導入すればついてくる筈ですので、VirtualDubの映像圧縮方式をH.264にしてファイルを保存すればエンコードが始まると思います。
エンコードにはPentium4/3GHzなCPUで1時間少々掛かってしまいますが、大体1/4以下(1GB→150~250MBとか)に収まりますので精神衛生上安心できます。

4.7GBなDVDに20本くらい入るようになりました。
めでたしめでたし。


まぁ2時間映画のバックアップ処理に5時間以上(ダビング1時間CM除去5分エンコード4時間強)掛かるんですけどね…

バッチ処理できればそうしたほうがいいかも。

Comments:0

Comment Form

Index of all entries

Home> computing > BackUpFromRD

Categories
Archives
Syndication

Return to page top