w3neu.net::bookmark
タグクラウド
ピクチャーウォール
日々
検索
RSSフィード
RSSフィード
ATOM Feed
Daily Feed
フィルター
ページあたりのブックマーク数
20 links
50 links
100 links
Display
タグのないブックマークをフィルタする
タグ
search
p
age
28 / 59
「ロボットアーム限定パック発売のお知らせ :: エレキット・ウェブ・ワールド
http://www.elekit.co.jp/product/detail/00263
Tue Oct 13 07:26:32 2009
欲しいなぁ。
Home | Default Programs Editor
http://defaultprogramseditor.com
Fri Oct 9 08:53:15 2009
規定のプログラムを変更・管理するツール
Null Logics Software - Windows Service Commander - Manager all Your Windows Services
http://www.null-logics.com/software/windows-service-commander
Fri Oct 9 08:52:20 2009
Windowsサービスの管理用フロントエンド。標準のは使いにくいんだよなぁ
野口 健さん アルピニスト
http://www.ewoman.co.jp/winwin/59nk
Fri Oct 9 07:28:16 2009
野口さん面白すぎるらしいので帰宅してから読む
新米ファウンダの誰にも聞けない悩み事にMintのCEOが自分の経験からアドバイス(ビデオ)
http://jp.techcrunch.com/archives/20091007everything-you-wanted-to-know-about-startup-building-but-were-afraid-to-ask
Fri Oct 9 06:50:07 2009
ファウンダ向けのビデオ。面白そうだから流し見しようか。
Creating a Reusable Flash Uploader with ActionScript 3.0 and PHP - Flashtuts+
http://flash.tutsplus.com/tutorials/actionscript/creating-a-reusable-flash-uploader-with-actionscript-3-0-and-php
Fri Oct 9 05:21:00 2009
FlashとPHPで実装されたファイルアップローダ。Flashファイルはデザイン変更可。PHPコードはセキュリティ無視っぽいので要手入れ。
顧客を逃してしまう、Eコマースサイトの15のポイント | コリス
http://coliss.com/articles/build-websites/architectonics/usability/15-common-mistakes-in-e-commerce-design.html
Fri Oct 9 05:18:42 2009
ウェブショップでやっちゃだめなことまとめ的な。
海外の激安基板屋さん
http://www.mars.dti.ne.jp/~m7030/pcb/index.html
Fri Oct 9 02:17:02 2009
海外基板試作屋さんへ製作発注された記録を公開しておられます
非音声音ドライソース
http://tosa.mri.co.jp/sounddb/nospeech
Thu Oct 8 18:08:21 2009
音響データベースより、非音声音の解析ページ
新電機材㈱ 【MAC8カタログHP】
http://www.mac8sdk.co.jp/mac8/serch/kind/jpn/conthrough.html
Thu Oct 8 18:07:23 2009
基板に差し込むだけで使えるソケット。百聞は一見にしかず。
会社概要-採用情報|ディー・クルー・テクノロジーズ株式会社
http://undefined
Thu Oct 8 18:06:34 2009
面白そうな電気系企業。
Besthongkong - Eastern LED Source Shop: Loose LED, High Power LED, Car Auto LED, LED Light Bulbs, LED Strips, LED Flashlight, LED Module Cree MC-E & XR-E
http://www.besthongkong.com/index.php?cPath=19_53
Thu Oct 8 18:05:35 2009
CreeのXR-EだけじゃなくMC-Eも取り扱い。1万円で3000lm近くまで持って行けそうな安さ。
高輝度ハイパワーLED CREE XLamp シリーズ 天衡商事 - Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ten-kou/b9e2b5b1c5.html
Thu Oct 8 18:04:11 2009
CreeのXR-Eが国内ショップ最安値だと思う。
PICオシロスコープの製作
http://ja1wby.art.coocan.jp/pc-pic/19-pic-osiro/01-pic-osiro1.html
Thu Oct 8 18:02:54 2009
PICでオシロ自作しておられます。まぁまず電源だなー
デジタルオシロ GPIB
http://www.mito.ne.jp/~we300b/gpib-c/gpib.htm
Thu Oct 8 18:01:27 2009
オシロのGPIB端子からハードコピー取得する方法
LEDマクロ照明
http://iizukakuromaguro.web.fc2.com/137_ledlight/137_ledlight.html
Thu Oct 8 07:35:24 2009
リング照明をLEDで自作しておられますよ
PICを使った温度計・湿度計の製作 - henteko.org
http://www.henteko.org/fswiki/wiki.cgi?page=PIC%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%BF%B2%B9%C5%D9%B7%D7%A1%A6%BC%BE%C5%D9%B7%D7%A4%CE%C0%BD%BA%EE
Thu Oct 8 05:17:57 2009
秋月アノードコモンな赤色7セグLEDを使った作例(回路図付き)があるよ。変換基板作ろうかな。
Beautiful and Simple CSS Button Styling
http://www.narga.net/beautiful-and-simple-css-button-styling
Thu Oct 8 01:26:19 2009
CSSでフォームボタンの見た目を綺麗にしてしまおう
COLOURlovers :: パレット / kiwiapplestrawberry♥
http://ja-jp.colourlovers.com/palette/980339/kiwiapplestrawberry%E2%99%A5
Thu Oct 8 01:17:21 2009
この色構成好き
Ident Engine
http://identengine.com
Thu Oct 8 01:13:05 2009
JavaScriptだけで作られたソーシャルグラフ生成ライブラリ。自分のFriendFeedホームみたいなのが作れるかな
Scrapy | An open source web scraping framework for Python
http://scrapy.org
Thu Oct 8 01:09:06 2009
Python用のウェブスクレイピングライブラリ。
CSSHttpRequest - Hacks - nb.io
http://nb.io/hacks/csshttprequest
Thu Oct 8 01:08:23 2009
CSSを使ってクロスドメイン通信しちゃおうか、というアクロバティックな実験的スクリプト。
ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials
http://www.microsoft.com/security_essentials
Thu Oct 8 01:07:15 2009
Microsoft謹製のアンチウィルスソフト。やっとまともなのが出た...んだよね?
オープンソースアクセス解析 - Research Artisan Lite : リサーチアルチザンライト
http://lite.research-artisan.com/main
Thu Oct 8 01:06:02 2009
PHPなオープンソース国産アクセス解析ツール。使いやすそうだな
psychs's lingr-irc at master - GitHub
http://github.com/psychs/lingr-irc
Thu Oct 8 01:04:38 2009
lingrが復活するらしい。それとは別にirc向けに実装されたlingrということで
Stacey, Simplified portfolios
http://www.staceyapp.com
Thu Oct 8 01:03:39 2009
PHP5で動作するポートフォリオサイト生成ツール。使ってみようかなぁ
vimperator-labs - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/vimperator-labs
Thu Oct 8 01:01:26 2009
FirefoxをVim化しよう、的な。
Pirka'r (ピリカル) - Web作成支援ツール
http://pirkar.ashikunep.org/index.html
Thu Oct 8 01:00:36 2009
いくつかのブラウザでの表示を見比べながらウェブページ作成を進められるツール。ブラウザ依存な記述がないかチェックも出来る。が、Operaは未対応...
PowerDNS on Rails
http://kennethkalmer.github.com/powerdns-on-rails
Thu Oct 8 00:58:41 2009
Railsで動作するDNS管理フロントエンド
google-sites-liberation - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/google-sites-liberation
Thu Oct 8 00:57:38 2009
google系サービスに預けてあるデータをインポート&エクスポートできるツール。
Creating a Crypter Class with PHP - Nettuts+
http://net.tutsplus.com/tutorials/php/creating-a-crypter-class
Wed Oct 7 08:58:56 2009
PHPの暗号化関数をラッピングして使いやすくしたライブラリ。バイナリはbase64エンコードしてくれたりするらしい。
Styling Blog Comments: Correct Markup and Free Examples - Templatica
http://templatica.com/post/25/styling-blog-comments-correct-markup-and-free-examples
Wed Oct 7 08:57:34 2009
コメント欄を良い感じにデザインしたサンプル。ダウンロードもできるよ
99 High-Quality Free (X)HTML/CSS Templates | Showcases | instantShift
http://www.instantshift.com/2009/09/29/99-high-quality-free-xhtmlcss-templates
Wed Oct 7 08:56:42 2009
フリーなHTML/XHTMLのテンプレートまとめ99選。
Download - OneFileCMS
http://onefilecms.com/download.php
Wed Oct 7 08:54:34 2009
1ファイルだけでCMS作っちゃってるよ。ExtPlorerもあるし、もうウェブ用のファイラは作らなくていいかなぁ。
Kazuho@Cybozu Labs: URL と Base64
http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2006/01/url_base64.php
Wed Oct 7 08:52:10 2009
URLセーフなBase64エンコードデコードをPythonとPerlとPHPでどう書くか。
Securimage PHP CAPTCHA - Free PHP Captcha Script
http://www.phpcaptcha.org
Wed Oct 7 08:47:45 2009
複数の形式に対応したCAPTCHA出力簡単にできるライブラリ。クイックスタートガイド→
http://www.phpcaptcha.org/documentation/quickstart/
jQueryを読むために知っておきたい6つの知識 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
http://tech.kayac.com/archive/jquery-codereading-tips.html
Wed Oct 7 08:27:57 2009
jQueryの読み方お作法
絶対にEbomanを見逃してはいけないッ!!!|拝むように弾いてくれ
http://www.dubstronica.com/dub/2009/10/eboman-d844.html
Wed Oct 7 07:10:38 2009
Ebomanに関する記事。気になるなぁ
photo
http://img368.imageshack.us/img368/760/9020optischetaeuschung4.jpg
Wed Oct 7 06:37:14 2009
一瞬見ただけだと判らないなぁ
鉛フリーヤニ入りはんだ(品番:日本スペリア SN100C(030)φ0.8×500 エレシャック Yahoo!ショップ - Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eleshack/2607.html
Wed Oct 7 05:12:03 2009
SN100Cがネットで一番安かったのはここ...だと思う。
玄人志向 - 商品一覧 » キワモノシリーズ » インターフェイス » 変換基板 » KRHK-PCITOPCIEX1
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1411
Wed Oct 7 04:19:38 2009
PCIなレガシーなチューナカードもコレで使い続けられるかも。
PCB "Fab-In-A-Box" ... Make boards in 8 minutes flat!
http://www.pcbfx.com
Tue Oct 6 09:32:48 2009
基板自作なセット。Press-n-peel系のシートとラミネータによる加熱加圧転写っぽい
Embedded Projects
http://www.embedded-projects.net/index.php?page_id=165
Tue Oct 6 01:28:35 2009
AVRISP,ARM7/ARM9,AT89,JTAG,RS232などに対応したUSBな小型IOボード。オープンソースで動いてる
【KGP感光性樹脂・ハードナー・アートレジン】露光時間が短く、高解像性。耐擦性に優れた水性エマルジョン樹脂。
http://www.komatsuprocess.co.jp/product/etc/index.html
Tue Oct 6 01:16:48 2009
シルクスクリーン用感光剤
ジアゾ感光乳剤 | ゆめ画材店
http://www.yumegazai.com/default.asp?cd=8450554000
Tue Oct 6 01:16:08 2009
シルクスクリーン用の感光剤。
Genetic Testing for Common Conditions and Diseases | Trace Your Ancestry | Explore Your DNA | deCODEme
http://www.decodeme.com
Tue Oct 6 01:13:34 2009
遺伝子解析サービス。数万円で遺伝病リスクの診断を行ってくれる北欧の会社
bitメカ工房
http://homepage3.nifty.com/bitmechakoubou
Fri Oct 2 10:16:28 2009
旧NAO TECHNOHUTの人。アイロン熱転写基板の先駆け
LeopardBoard.org - Product details
http://www.leopardboard.org
Fri Oct 2 00:53:37 2009
BeagleBoardの弟分?
おじさん工房 APB-1 all purpose printed wiring board
http://ojisankoubou.web.fc2.com/apb-1/index.html
Thu Oct 1 09:11:39 2009
スペアナ、ネトアナ、ロジアナ、周波数カウンタ、パルスジェネレータ、高周波低周波シグナルジェネレータ、AM~FM受信機、データロガーなどになる汎用実験基板を頒布されております
無電解銀メッキ処理剤(クールアンプ)|電子材料|八坂テクノス株式会社
http://www.yasaka-tec.co.jp/coolamp.html
Thu Oct 1 03:48:20 2009
CoolAmpの国内取扱店を発見!
四国化成 - 無電解銀めっき / プリント配線板
http://www.shikoku.co.jp/products/chemicals/PWB/silvering.html
Thu Oct 1 03:47:34 2009
無電解銀メッキ
大和化成
http://www.daiwafc.co.jp/products/index.php?itemid=10
Thu Oct 1 03:47:20 2009
無電解銀メッキ
大和化成
http://www.daiwafc.co.jp/products/index.php?itemid=2
Thu Oct 1 03:46:57 2009
無電解金メッキ
Cool-Amp Silver Plating Powder
http://www.cool-amp.com/cool_amp.html
Thu Oct 1 03:44:08 2009
無電解銀メッキが出来る白い粉、それがCool-Amp
部品・材料販売所
http://nyan.co.uk/wana/15.html#11.1
Thu Oct 1 03:38:16 2009
CoolAmpの小分け販売があるよ
オリジナル・プリント基板の製作
http://hobby_elec.piclist.com/pwbm.htm
Thu Oct 1 03:30:09 2009
自作PCBの方法紹介
つくばろぼっとサークル向け - 感光基板講習会資料メモ
http://www.roboken.esys.tsukuba.ac.jp/~atusi_w/pcb.html
Tue Sep 29 10:44:18 2009
感光基板のコツみたいなものメモ。
ThumbFall
http://mnopqr.net/thumbfall
Tue Sep 29 06:00:56 2009
検索ワードに沿った画像が画面上部から振ってくるような背景画像が使えるようになるよ
JQuery HowTo: Get URL parameters & values with jQuery
http://jquery-howto.blogspot.com/2009/09/get-url-parameters-values-with-jquery.html
Tue Sep 29 05:58:37 2009
jQueryでURLパラメータをパースして配列へ格納したりとか。
WebsiteSpark - Home
http://www.microsoft.com/web/websitespark
Tue Sep 29 03:58:12 2009
MicrosoftのSparkキャンペーンシリーズ第3弾。従業員10人以下の団体企業にWindowsServerやVisualStudioの3年限定ライセンスを付与するって話
Bat To Exe Converter
http://www.f2ko.de/English/b2e/index.php
Tue Sep 29 02:15:02 2009
バッチファイルを実行ファイルに変換できるユーティリティ
Amazon.co.jp: Juice Pack Air for iPhone 3G ブラック: 家電・カメラ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DO36LG/chosetu-22/ref=nosim
Tue Sep 29 01:56:19 2009
これいいなぁ
s4ve.as "file sharing made easy"
http://s4ve.as
Mon Sep 28 10:48:36 2009
ログイン不要で使えるファイルシェアリングサービス。24時間でファイル削除されるって。気楽で良いな
Download | ChromePlus
http://www.chromeplus.org/download.html
Mon Sep 28 07:21:28 2009
最初から色々入ってるChrome。
メニエール病 解決法レポート進呈中
http://www.meniere110.com
Mon Sep 28 04:50:08 2009
最近時々眩暈がするんだよなぁ
Google Book Downloader - Home
http://googlebookdownloader.codeplex.com
Mon Sep 28 04:14:04 2009
Googleがスキャンした本をAPIにして配布しておられます
80legs
http://www.80legs.com
Mon Sep 28 03:29:33 2009
クローリング代行業者。大量のマシンでさくっと手伝ってくれるらしい。有料
Melody: Community Powered Publishing
http://openmelody.org
Mon Sep 28 03:28:56 2009
元Six apartの人が作ってるCMS
グッズのアイデア提案サイト prototype1000
http://www.prototype1000.com
Mon Sep 28 03:28:13 2009
グッズデザインアイデアを色々公開しているサイト
Google Docs - Pro git
http://docs.google.com/fileview?id=0BxkaLAGEeWgLM2QwNGE3YjAtYTMwZS00ZDM0LWJiZWMtYTg4MzEyY2NjNDU3&hl=ja
Mon Sep 28 03:27:34 2009
gitのリファレンスマニュアル邦訳版。git本格活用したいけど、今のところ用途がない。コード書いてないから
電子工作ツール -
http://e-tonya.org/categories/c-331.html?sort=2d&page=1
Mon Sep 28 00:53:59 2009
e-問屋の1コーナー。だけど電子工作系のツールが結構安く売られているので要注意
Full Spectrum Engineering Services
http://www.fullspectrumengineering.com/pcbinkjet.html
Sun Sep 27 15:14:50 2009
Epsonインクジェットプリンタ+特殊耐水インクで自作PCBパターンを直接印刷。インクやキットの配布も。
press-n-peel,InkJet,PCB Etch,Etch PCB
http://techref.massmind.org/techref/pcb/etch/directinkjetresist.htm
Sun Sep 27 15:04:12 2009
インクジェットプリンタでプリント基板自作。これが元ネタだったんだなぁ。CD-Rトレイの固定具が一緒だもんなぁ
qizmt - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/qizmt
Fri Sep 25 09:07:28 2009
MySpaceの開発チームが公開したMapreduceフレームワーク。レコメンデーションエンジンに使われてるらしい
JSNES: A Javascript NES emulator
http://benfirshman.com/projects/jsnes
Fri Sep 25 09:05:58 2009
JavaScriptで実装されたNESエミュレータ。Canvas要素に対応してないと使えない
Blaze - Automated Desktop Experience
http://blaze-wins.sourceforge.net
Fri Sep 25 09:04:30 2009
Windows版QuickSilver的なランチャ
ejw's tr.im at master - GitHub
http://github.com/ejw/tr.im
Fri Sep 25 08:58:47 2009
tr.imのソースが公開されているー!URL短縮、リダイレクト、解析レポート機能の3本柱で。
Padre - Perl Application Development and Refactoring Environment
http://padre.perlide.org
Fri Sep 25 08:51:01 2009
Windows向けPerl用IDE。コード補完とかCPANライブラリとかもインストールできたりして便利
androidscreencast - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/androidscreencast
Fri Sep 25 08:49:17 2009
USB接続したAndroid端末の画面をPC上に表示するツール。実機なのにエミュレーション的な感じになるのかな
Nebula - free web file storage in PHP
http://postfactum.pl.ua/nebula
Fri Sep 25 08:48:08 2009
PHPで書かれたオンラインファイル管理ツール。ファイルのやりとりとか楽そう。UIもっさりしてるけど、これくらいがいいのかも
documentcloud's cloud-crowd at master - GitHub
http://github.com/documentcloud/cloud-crowd
Fri Sep 25 08:46:56 2009
クラウドコンピューティングによる分散処理をコマンドラインから操作できるツール。AmazonEC2/S3で動作するよ
heidisql - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/heidisql
Fri Sep 25 08:44:23 2009
ローカルDBのメンテナンスに便利そうなMySQLフロントエンド
YouTube - 2009 Honda U3-X Personal Mobility Concept
http://www.youtube.com/watch?v=7-pe3_Fwa5o
Fri Sep 25 08:09:25 2009
HONDAの自立走行一輪車。横にも動けるらしい。
The Presurfer: PUMA Pitcrew Builds Ferrari Car Out Of Clothes
http://presurfer.blogspot.com/2009/09/puma-pitcrew-builds-ferrari-car-out-of.html
Fri Sep 25 08:03:55 2009
PUMAでフェラーリ作ろう、な動画。おもろ
リニアテクノロジー - LTC6900 - 1kHz~20MHzの周波数を抵抗で設定可能な低消費電力SOT-23発振器
http://www.linear-tech.co.jp/pc/productDetail.jsp?navId=H0,C1,C1010,C1096,P2186
Fri Sep 25 07:58:32 2009
これ面白いなぁ。あとMOSFETだけでそこそこ調光ができるんじゃないかなぁ
定電圧回路Ⅰ(堀内社長のWeblog)
http://boss.led-parts.com/kairo1.htm
Fri Sep 25 06:26:59 2009
LEDパルス点灯回路の参考に。MOSFET制御部分は他の回路にも転用できそうな感じ
40+ Free Vector Stickers - Vectortuts+
http://vector.tutsplus.com/freebies/vectors/40-free-vector-stickers
Fri Sep 25 06:20:49 2009
商用利用可なフリーウェブステッカー/バッジのベクター素材
MySQLをインストールした後に設定する項目 | おいぬま日報
http://tech.lampetty.net/tech/index.php/archives/174
Fri Sep 25 05:58:12 2009
MySQLの簡易設定リファレンス代わりに。うちは負荷低いからまだ放置しているけども
無料でFlashの制作環境が整えられる! FlashDevelopとFlex SDK 3のインストール方法(ビデオ付き) | ClockMaker Blog
http://clockmaker.jp/blog/2009/07/tutorial-install-flashdevelop-flex-sdk
Fri Sep 25 01:08:30 2009
Flashの製作環境を整えたくなったら。自宅のメインPC以外で環境構築する時用かなぁ
ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日ホワイトボードカレンダー
http://www.1101.com/store/calendar/2010/whiteboard.html
Thu Sep 24 08:50:09 2009
見易くて良さそうだなー
14個のTwitterの細かすぎて伝わらない裏技や仕様 - 聴く耳を持たない(片方しか)
http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20090924
Thu Sep 24 07:57:25 2009
Twitterの細かな仕様について解説
アナログシンセ・ジャパン【アナログ震世界】
http://analog-synth.jp/j_index.html
Thu Sep 24 02:48:41 2009
アマチュアアナログシンセサイザー制作社向けの国内案内所、的なサイト
Wikihub :: wikihub-wiki :: README
http://wikihub.org/wiki/wikihub-wiki
Thu Sep 24 02:47:33 2009
githubやsubversionで管理しているテキストをWiki書式に変換表示してくれるウェブサービス。
MYNA
http://aviary.com/launch/myna?lang=en#
Thu Sep 24 02:46:28 2009
GarageBand的な作曲ツールとして提供されているウェブサービス。非公開曲を作るためには会員登録が必要
Comet Desktop - Login
https://cometdesktop.com/login.pl
Thu Sep 17 04:13:07 2009
PerlフレームワークのmojoとJavaScriptフレームワークのExtJSで実装されたウェブOS。今後に期待
150 Free PSD Buttons For Every Day Use | Flash, Design, Vector, Photoshop, Adobe Tutorials | GraphicMania.net
http://www.graphicmania.net/150-free-psd-buttons-for-every-day-use
Thu Sep 17 03:34:13 2009
ボタン作成用のフリーPhotoshop背景素材150選。
HTTP_OAuth
http://pear.php.net/package/HTTP_OAuth
Thu Sep 17 03:32:33 2009
OAuthなPEARライブラリ。成熟期待。
10 code snippets to interact with Twitter
http://www.catswhocode.com/blog/10-code-snippets-to-interact-with-twitter
Thu Sep 17 03:01:16 2009
Twitter関連のコードスニペット10選。ほとんどPHP。自動フォローのスクリプト(PHP)、フォロワー数を得る(PHP)、最新のTwitterステータスを得る(PHP)、Twitter検索してメールアドレスを取得する(PHP)、WordPressのブログにTwitterのステータスを表示(PHP)、RSSをTwitterに投稿するスニペット(PHP)。以上
ベンチャー支援! 起業ABC|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
http://j-net21.smrj.go.jp/establish/abc/formats/index.html
Thu Sep 17 02:45:48 2009
会社の雑事に便利なテンプレートが一杯。政府系のサイトなんだな
The Data Liberation Front (the Data Liberation Front)
http://www.dataliberation.org
Thu Sep 17 02:14:21 2009
Googleが保有する個人データを各個人がアクセスできるようにするプロジェクト。自分のデータは自分で、というコンセプトの実行例
p
age
28 / 59
5801 links