w3neu.net::bookmark
タグクラウド
ピクチャーウォール
日々
検索
RSSフィード
RSSフィード
ATOM Feed
Daily Feed
フィルター
ページあたりのブックマーク数
20 links
50 links
100 links
Display
タグのないブックマークをフィルタする
タグ
search
p
age
1 / 7
結果 634 件 タグ付け
library
✕
PyPI · The Python Package Index
https://pypi.org/
Wed May 15 08:31:40 2024
pip install が弾かれるときはここから直接入手だ
【会社でPython・内緒】社内オフラインでpipを実施する方法 | だんにこブログ
https://danniko.blog/programming/proxy-pipinstall/
Wed May 15 08:30:32 2024
まぁオンラインでインストーラーにアクセスできる環境なら内緒とは言わない
最先端のリアルタイム建築ビジュアライゼーション ツール - Twinmotion
https://www.twinmotion.com/ja
Fri Jan 14 05:41:53 2022
建築ライブラリ
GitHub - mholt/PapaParse: Fast and powerful CSV (delimited text) parser that gracefully handles large files and malformed input
https://github.com/mholt/PapaParse
Fri Jun 2 04:28:46 2017
json⇔csvというニッチなJSライブラリ
TM AutoChart - tushar-mehta.com
http://www.tushar-mehta.com/excel/software/autochart/index.html
Mon Feb 6 08:07:24 2017
グラフの最小値最大値をセルにリンクさせるためのExcelアドイン。ファイル自体に埋め込めるわけじゃないので、自分でグラフ作るときにしか使えなさそうだけど...
JavaScriptスクレイピング | Project T – Web Technology,Web Design,Web Service,JavaScript,PHP,etc
http://www.takurokamiyoshi.net/blog/13
Mon Mar 14 02:42:52 2016
JavaScriptクライアントサイドスクレイピングの例
clipboard.js — Copy to clipboard without Flash
https://zenorocha.github.io/clipboard.js
Thu Jan 7 00:25:01 2016
Flashなしでクリップボード操作、らしいけどうまく動作しないな
好きなブラウザで動作するMarkdownビューアlocal-notes.jsを公開しました
http://henry.animeo.jp/blog/2013/11/29/local-notes-js
Wed Jan 6 06:07:27 2016
invisible.js(そろそろ対応jQueryのバージョンが古くなりすぎててつらい)の後継にできるかな...
Node.jsでスクレイピングするならcheerio-httpcliが超快適だったよってお話 - bokuweb.me
http://blog.bokuweb.me/entry/cheerio-httpcli
Fri Aug 7 02:45:26 2015
node.jsで動作するスクレイピングモジュール。jQuery的文法で処理できるので楽だな
jqコマンドが実は高性能すぎてビビッた話 - beatsync.net
https://beatsync.net/main/log20130428.html
Thu Jul 23 01:32:55 2015
ローカルで高速にJSON処理したいときに。
jonschlinkert/remarkable · GitHub
https://github.com/jonschlinkert/remarkable
Tue Mar 17 02:11:53 2015
JavaScript製のMarkdownパーサ。Invisible.jsもいいけど、Node.jsベースで高速らしいのでこっちのほうが使いやすいかも。
VoiceTextホーム | HOYA音声合成ソフトウェア VoiceText
http://voicetext.jp
Tue Nov 18 15:42:24 2014
ブックマークしてなかったのか...
Jquery Table to CSV Plugin
http://www.kunalbabre.com/projects/table2CSV.php
Wed Sep 10 23:58:44 2014
HTMLテーブルのCSVに成型したり、ファイル吐出しするときに便利そうなjQueryプラグイン。node.jsと組み合わせたら便利そう
CasperJS, a navigation scripting and testing utility for PhantomJS and SlimerJS
http://casperjs.org
Wed Aug 27 02:40:08 2014
PhantomJSと組み合わせてウェブスクレイピングに使えそうなライブラリ。ローカルファイルアクセスは出来ないので、node.jsとかと組み合わせればサーバーサイドでCron回したり出来る感じ。
jquery.xdomainajax.jsを使ったJavascriptスクレイピング | Greenlime
http://whitia.wordpress.com/2014/08/01/jquery-xdomainajax-js%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%9Fjavascript%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0
Sun Aug 17 00:41:35 2014
参考まで。
eagle-lbr2kicad-0.9d.ulp
http://www.modulbot.com/download/eagle-lbr2kicad-0.9d.ulp
Mon Jun 9 23:22:29 2014
EagleライブラリをKiCadライブラリへ変換するためのULP
CircuitBee - Eagle Import
http://www.circuitbee.com/help/eagleimport
Mon Jun 9 23:21:55 2014
回路図中の全シンボルを含んだKiCad向けライブラリを生成してくれるEagleのULP。
caspencer/eagle-lbr2kicad · GitHub
https://github.com/caspencer/eagle-lbr2kicad
Sun Jun 1 02:52:50 2014
まぁ、ULPのほうが便利だわな
KiCad Librarian
http://www.compuphase.com/electronics/kicadlibrarian_en.htm
Mon May 19 08:45:44 2014
これは...!
stephen-hardy/xlsx.js · GitHub
https://github.com/stephen-hardy/xlsx.js
Mon May 19 02:22:16 2014
JavaScriptでxlsxファイルのインポート
Yagshi's KiCAD libraries
http://www.ugsf.info/kicad
Tue May 13 04:17:53 2014
KiCadライブラリを公開しておられます
jQuery Animated Typing with Typed.js | by Matt Boldt
http://www.mattboldt.com/demos/typed-js
Sun May 11 11:56:21 2014
タイピングアニメーションを表示できるjQueryプラグイン。
Adafruit Eagle library
http://hackaday.com/2010/01/21/adafruit-eagle-library
Wed May 7 00:35:14 2014
adafruitさん所のEagle Library
smartcrop.js testbed
http://29a.ch/sandbox/2014/smartcrop/examples/testbed.html
Mon Apr 28 14:02:57 2014
正にスマートクロップ!なJSライブラリ
Community: EAGLE CAD Libraries | element14
http://www.element14.com/community/community/knode/cadsoft_eagle/eagle_cad_libraries
Sun Mar 23 10:41:12 2014
EAGLEのlibrary配布。
まとめ:casper.jsを使ってのスクリーンショットのやり方まとめ
https://gist.github.com/deroter/5612414
Mon Jan 6 08:42:45 2014
なんだか敷居が下がってきて嬉しい感じだ。
スクリーンショットをガンガン撮るぞくん require phantomjs >1.7, async.js >0.2.7
https://gist.github.com/ahomu/5434465
Mon Jan 6 08:42:43 2014
インスタンスは複数立ち上がらないのかな?
casperJSでwebスクレイピング | THE SPORTS BUSINESS
http://thesportsbusiness.jp/archives/189
Mon Jan 6 08:38:48 2014
全然浮いてるけど超有用な記事だと思う。Scrapingで成立するサービスは幾つかネタ有るしなぁ
きになったもの。
http://halcaitk.tumblr.com/post/12971811031/314-48khz-2011-11-18-19-28-17-09
Sun Jan 5 15:34:01 2014
KONTAKTのライブラリリストに表示
Strapdown.js - Instant and elegant Markdown documents
http://strapdownjs.com
Thu Dec 26 04:46:52 2013
Markdown記法のパーサーライブラリ
henry0312/local-notes · GitHub
https://github.com/henry0312/local-notes
Fri Dec 6 06:13:27 2013
invisible.js的なMarkdownパーサ。今度試してみよう...
MultiPlay.io
http://multiplay.io
Mon Aug 26 02:41:19 2013
モバイルもデスクトップウェブアプリも対象にしたゲームエンジン。ゲーム作りは興味ないんだけど、UIライブラリとしては面白そう。写真管理とか。
https://github.com/softwareispoetry/multi
jaz303/ColorScope.js · GitHub
https://github.com/jaz303/ColorScope.js
Mon Aug 26 01:47:32 2013
アクセシビリティチェックに使えそうな、ウェブページ色覚異常エミュレートライブラリ。ブックマークレットで使える
Apache POI - the Java API for Microsoft Documents
http://poi.apache.org
Fri Aug 9 14:54:27 2013
ApacheからMSオフィス文書を操作できるようにするという。
chiengineer/Eagle-Libraries · GitHub
https://github.com/chiengineer/Eagle-Libraries
Wed Jun 12 12:26:21 2013
Eagleライブラリが保守されているっぽい
shokai/sinatra-rocketio · GitHub
https://github.com/shokai/sinatra-rocketio
Sun Apr 28 05:40:51 2013
Sinatraでサクっとリアルタイム通信系アプリ作るのには向いてそう
Backbone.js
http://documentcloud.github.com/backbone
Wed Nov 7 05:24:31 2012
JavaScriptでMVC分離を実装したライブラリ。本格的に伸びてくる可能性はある。依存関係にある
http://documentcloud.github.com/underscore/
も要チェック。
wkhtmltopdf - Convert html to pdf using webkit (qtwebkit) - Google Project Hosting
http://code.google.com/p/wkhtmltopdf
Tue Oct 16 06:47:30 2012
ウェブスクリーンショットサービスが作りやすくなるかも...つかwkhtmltoimageってのがそのまま使える。
VST-Effect
http://musf.ifdef.jp/vst-effect.html
Thu Sep 13 00:33:46 2012
有用だけどフリーなVSTエフェクト、増えたなぁ。
12-bootstrapwo-shitteii-ganjino-jian-rongenishitemiru
https://sites.google.com/site/codeignitersiryouokiba/home/12-bootstrapwo-shitteii-ganjino-jian-rongenishitemiru
Tue Aug 7 02:49:05 2012
CodeIgniterにBootstrapを適用してゴニョゴニョなど諸々
mb.ideas.repository - web-design, jQuery, design and more
http://pupunzi.com/#mb.components/mb.containerPlus/containerPlus.html
Wed Jul 18 00:44:50 2012
結構本気のUIライブラリ
creotiv/jquery-photowall · GitHub
https://github.com/creotiv/jquery-photowall
Wed Jul 18 00:30:48 2012
Google+風のHeight揃いな写真タイリングを手軽にできる
bergie/hallo · GitHub
https://github.com/bergie/hallo
Wed Mar 7 06:27:17 2012
WYSIWYGなオンラインファイル簡単に作れそうな。
HumbleSoftware/Flotr2 - GitHub
https://github.com/HumbleSoftware/Flotr2
Thu Feb 16 15:48:17 2012
HTML5対応ブラウザで使用できるグラフ表示ライブラリ。かなり綺麗。
jqMobi
http://www.jqmobi.com
Tue Feb 7 01:08:33 2012
iOSとAndroidに特化したモバイル端末向けjQueryサブセット。動作速度とコードサイズの小ささがウリ。
コメを噛め» Blog Archive » K2CAD パーツライブラリ詰め合わせ
http://www.fumi2kick.com/komekame/archives/1419
Sat Dec 17 13:23:54 2011
K2CAD用のライブラリ。SMTメインだそうな。
ChocolateChip-UI
http://chocolatechip-ui.com
Wed Dec 7 00:53:24 2011
TinyなJavaScript用UIライブラリ。
Kicad libraries converted from Eagle
http://library.oshec.org
Wed Nov 16 14:55:19 2011
EAGLEライブラリをKiCAD向けにコンバートされてます。便利!
KICAD Libraries
http://www.kicadlib.org
Wed Nov 16 14:12:22 2011
KICADのライブラリ一覧。
KICAD quick lib gen
http://kicad.rohrbacher.net/quicklib.php
Sun Nov 13 20:58:29 2011
KiCAD向けの部品ファイルジェネレータ
Seeed-Studio/EagleLib-of-Seeedstudio - GitHub
https://github.com/Seeed-Studio/EagleLib-of-Seeedstudio
Wed Jul 27 01:41:42 2011
SeeedStudio謹製のEAGLEライブラリ。
EAGLE便利ツール(ULP) 生涯エンジニアの備忘録/ウェブリブログ
http://nslab.at.webry.info/201107/article_8.html
Mon Jul 25 02:59:23 2011
部品ライブラリをサクッと作っちゃうためのULP。
Welcome to Square Bracket
http://square-bracket.com/openjs
Mon Jul 11 14:28:36 2011
超リッチなテーブルに仕立て上げられるJSライブラリ
imgAreaSelect jQuery plugin - Examples - odyniec.net
http://ie6park.appspot.com/ZG5lLmUvcmpjc2lncmFlZXRlYXBlLnRsb3lpY250cG9ldC9tYWVzbGMveG1sc2ht
Fri May 27 02:22:15 2011
汎用的に使えそうな画像領域選択jQueryプラグインライブラリ
Agile Toolkit - PHP Framework with jQuery
http://agiletoolkit.org
Tue May 24 08:34:17 2011
PHPから素早く綺麗なUIを備えたHTMLを生成するためのライブラリ。jQueryもPHPから制御するっぽい
Mail Service | Download Mail Service software for free at SourceForge.net
http://sourceforge.net/projects/mailservice
Tue May 24 08:30:06 2011
Restfulなemail送信システムを構築できるようにするApache拡張
ndruger/js_camera_face_detect - GitHub
https://github.com/ndruger/js_camera_face_detect
Tue May 24 08:06:13 2011
OperaMobile開発版で実装された、カメラ画像取得APIを用いて顔認識してるらしい。何かの雛形に使えるかなぁ
evanw/webgl-filter - GitHub
https://github.com/evanw/webgl-filter
Tue May 24 07:53:33 2011
WebGLで、画像加工を行うためのライブラリ
abcjs - ABC parser, renderer and editor in javascript - Google Project Hosting
http://code.google.com/p/abcjs
Tue May 24 07:52:37 2011
楽譜やMIDIデータをJavaScriptでレンダリングできるライブラリ。Firefoxなら、そのまま演奏までOK
Sunlight: Intelligent Syntax Highlighting
http://sunlightjs.com
Tue May 24 07:45:12 2011
かなり多数の言語に対応したコードハイライトライブラリ。
kotas/jarty - GitHub
https://github.com/kotas/jarty
Tue May 24 04:09:18 2011
JavaScriptでもSMARTY的な書き方が出来るよ
vintageJS - add some awesome retro and vintage style to your images with the HTML5 canvas element
http://vintagejs.com
Sat May 14 09:24:19 2011
Instagramっぽいレトロフォトエフェクトを掛けられるJavaScriptライブラリ。Canvas要素でゴニョゴニョしてる系っぽい
keithclark/selectivizr - GitHub
https://github.com/keithclark/selectivizr
Wed May 11 06:09:12 2011
IE向けにCSS3の疑似クラスや要素を使えるようにするJavaScriptライブラリ。各種有名JSフレームワークと共存可能
CamanJS - Image Manipulation in Javascript
http://camanjs.com
Wed Mar 9 08:30:57 2011
Canvas要素に展開した画像をクライアントサイドで加工して表示するためのライブラリ。かなり柔軟で、リタッチとかにも使えそうな。
Openpear :: Open PEAR Repository Channel
http://openpear.org
Mon Mar 7 03:02:19 2011
PEAR互換のPHPライブラリレポジトリ
zClip :: jQuery ZeroClipboard
http://www.steamdev.com/zclip
Mon Feb 7 02:49:09 2011
マルチプラットフォームなクリップボードへのコピー操作を実装するためのjQueryプラグイン
andar - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/andar
Mon Jan 31 09:13:09 2011
Android向けのARツールキットライブラリ。
kint - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/kint
Mon Jan 31 09:06:25 2011
var_dumpよりも見易いprintfデバグをしたいなら導入すると良い感じ
web delicious event calendar and planner 1.6.1 | jQuery Plugins
http://plugins.jquery.com/node/15468
Mon Jan 31 09:05:18 2011
PHP+jQueryでGoogleCalendar的なものを実装されてますな
ACTIVITY INDICATOR
http://neteye.github.com/activity-indicator.html
Mon Jan 31 09:04:13 2011
イメージリソースを使用せずに、ローディング中の画像を表示してくれるJavaScriptライブラリ
js at current from liuliu/ccv - GitHub
https://github.com/liuliu/ccv/tree/current/js
Mon Jan 31 09:01:25 2011
HTML5、canvas要素、JavaScriptで動く顔認識ソフト。転用利きそうだなぁ
Marak/pdf.js - GitHub
https://github.com/marak/pdf.js
Mon Jan 31 08:56:31 2011
クライアントサイドだけでpdfファイルを生成させることが出来るJSライブラリ
Embedded Help System
http://embedded-help.net/usage
Thu Jan 20 07:16:03 2011
フォーム上に直接使用方法を重ねて表示できるタイプのヘルプ。綺麗で見易い
Magaka - Digital magazines with your face.
http://www.kesiev.com/magaka
Wed Jan 19 06:45:17 2011
HTML/CSSとJavaScriptで動作する電子雑誌フォーマット。若干PHPも使ってるらしいけど、これはアリかもなぁ
hokaccha/js-zip2address - GitHub
https://github.com/hokaccha/js-zip2address
Wed Jan 19 06:42:25 2011
郵便番号から住所を取得するための機能をGoogle日本語検索を利用して実装するためのライブラリ
chartdroid - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/chartdroid
Thu Jan 13 06:25:55 2011
Android向けのチャート生成ライブラリ
The Ren'Py Visual Novel Engine
http://www.renpy.org
Thu Jan 13 04:20:16 2011
テキストアドベンチャーゲームを作るのに良さげなフレームワーク
Annotator | Open Knowledge Foundation
http://okfn.org/projects/annotator
Thu Jan 13 04:18:38 2011
HTMLページの一部分に注釈を入れることが出来るライブラリ。便利だな。
The Awesomest Way to Create Even More Awesome HTML5 Games! - Impact
http://impactjs.com
Thu Jan 13 02:36:46 2011
HTML5なゲームプラットフォームライブラリ
dpassword - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/dpassword
Wed Jan 5 07:26:05 2011
パスワード入力インタフェースでよく見かける、入力後しばらくすると読めなくなるUIを実現するjQueryプラグイン
e3roid - Project Hosting on Google Code
https://code.google.com/p/e3roid
Wed Jan 5 07:24:47 2011
Android向けゲームエンジン。これでカラーコードアプリ作ってみようかなぁ
GuyWhoSteals :D: 75 Most Useful jQuery Plugins of Year 2010
http://guywhosteals.blogspot.com/2010/12/75-most-useful-jquery-plugins-of-year.html
Tue Dec 21 06:59:32 2010
2010年のjQueryプラグインベスト75選。
headjs/headjs - GitHub
https://github.com/headjs/headjs
Thu Dec 16 11:30:56 2010
HTMLのヘッダ要素で色々面倒なアレコレをゴニョゴニョして扱いやすくしてくれるライブラリ。ひどい解説だ
Crystal - minimalistic PHP Database toolkit
http://www.crystal-project.net
Thu Dec 16 11:21:57 2010
PHP向けな、DBクエリを人間にわかりやすくしようぜ的なラッパーライブラリ
cwebsocket - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/cwebsocket
Thu Dec 16 09:13:36 2010
websocketのためのC言語ライブラリ。HTML5とwebsocketは、3年先くらいまでは基幹技術になりそうだなぁ
phpScenario: Free Split Testing Library for PHP
http://www.phpscenario.org
Mon Nov 22 13:07:20 2010
A/Bシナリオテストのひな形作成に便利そうなライブラリ。そもそも使うかどうか怪しいか?
nude.js | Nudity detection with JavaScript and HTMLCanvas
http://www.patrick-wied.at/static/nudejs
Mon Nov 22 13:06:13 2010
クライアントサイドで裸体判定できるライブラリ。意味あんのか?てツッコミは無粋か。
Snippet :: jQuery Syntax Highlighter
http://steamdev.com/snippet
Mon Nov 15 08:03:29 2010
デフォルトで15種類の言語に対応しつつ、カラースキームも選べるというコードシンタックスハイライト用jQueryプラグイン
DivGrow jQuery Plugin – Easily make your DIV containers expandable & collapsable (with animation) « HibboBlog
http://simonhibbard.wordpress.com/2010/06/02/jquery-based-div-grow-shrink
Mon Nov 15 07:51:04 2010
要素の縦幅を指定すると、コンテンツを綺麗に畳んでくれて展開用のリンクも生成してくれるという、レイアウトに便利そうなjQueryプラグイン
Badass JavaScript - Face Detection in JavaScript via HTML5 Canvas
http://badassjs.com/post/1461943420/face-detection-in-javascript-via-html5-canvas
Mon Nov 15 07:49:22 2010
JavaScriptだけで実装された顔認識ライブラリ。恐るべし。
102.EAGLE自作ライブラリ公開
http://homepage1.nifty.com/rikiya/electronics/102my_lbr.htm
Wed Oct 27 08:15:01 2010
日本人のかたが自作したEagleライブラリ。
STM8S Eagle Library | Ciric Technology
http://cirictech.com/?p=193
Wed Oct 27 08:10:50 2010
STM8SのEagleライブラリがあるみたい。
SFE Footprint Library Eagle - Open Circuits
http://www.opencircuits.com/SFE_Footprint_Library_Eagle
Wed Oct 27 07:46:54 2010
SparkfunのEagleライブラリ。iPodコネクタとかCMOSカメラ、GPSモジュールとかが貴重
http://www.sparkfun.com/tutorial/SparkFunEagle-04-13-10.zip
Libraries at master from xdissent's monowave-eagle - GitHub
http://github.com/xdissent/monowave-eagle/tree/master/Libraries
Wed Oct 27 07:45:50 2010
オリジナルのが使いにくかったから完全に作り直した、というEagleライブラリ。各種受動素子とかオペアンプ、スイッチや真空管がある。ちょっとチェックしておきたい
EAGLE library for 2.45GHz planar inverted F antenna (PIFA) | ShutterFreak!
http://www.shutterfreak.net/blogs/olivier-biot/2010-06-13/eagle-library-245ghz-planar-inverted-f-antenna-pifa
Wed Oct 27 07:01:10 2010
2.4GHz帯向けパターンアンテナのEagleライブラリ。マニアック!
http://shutterfreak.net/xtra/eagle/ant-planar-1.lbr
microBuilder Footprint Library (Eagle)
http://www.microbuilder.eu/Projects/EagleFootprintLibrary.aspx
Wed Oct 27 06:59:05 2010
AtmelのE2PROMとかLM1117、NXPのLPCシリーズ(mBedとかに使われてる奴)、XBeeなんかが含まれたEAGLEライブラリ。時々バージョンが上がるらしい。
http://www.microbuilder.eu/Files/Projects/FootprintLibrary/microbuilderlibrary_v1.06.zip
The Adafruit Eagle Library
http://www.ladyada.net/library/pcb/eaglelibrary.html
Wed Oct 27 06:34:19 2010
ターミナルブロックや各種USB、SDカード、ピンヘッダ、Arduinoシールド雛形などを含むEAGLEライブラリを配布されてます。↓配布はgithubにて。
http://github.com/adafruit/Adafruit-Eagle-Library
as3motion - Project Hosting on Google Code
http://code.google.com/p/as3motion
Wed Oct 27 02:02:59 2010
webカメラで撮影した内容からモーション検知するためのASライブラリ
Mathクラスでよくやる高速化備忘録 « nulldesign
http://nulldesign.jp/blog/flash/480.html
Wed Oct 27 01:22:42 2010
不用意にmathクラス使うと重くなるので注意、って話。簡単な式への置き換え重要。
秋葉原部品用 Eagle ライブラリ | gaje
http://gaje.jp/2007/04/22/303
Tue Oct 26 01:56:49 2010
2SA1015/2SA1940/2SC1815/2SC5197、アルプスのロータリースイッチボリューム(基板付けタイプじゃないもの)、LM13700、CA3046なんかの自作EAGLEライブラリ紹介。↓リンク
http://gaje.jp/resources/akihabara_lbr.zip
p
age
1 / 7
5801 links